過去の10倍株(テンバガー)一覧と業界分析

2017/08/24 ペッパーフードサービス追加!!

過去の10倍株(テンバガー)から未来の10倍株を予想するには

過去の10倍株にも必ず傾向があるはずで、過去の10倍株の業界を分析することでどの業界を中心に絞り込むべきかを考えていこうと思います。業界が絞り込めれば、上場会社数3531社の中から数100社くらいには絞り込んでいけるはずです。

 

上場会社数・上場株式数 | 日本取引所グループ

 

過去の10倍株一覧

複数の業界にまたがっている銘柄は重複してリストアップしています。全62件随時更新中

過去の10倍株 IT(24件) 

  • 2121 ミクシィ
  • 2461 ファンコミュニケーションズ
  • 2492 インフォマート
  • 2497 ユナイテッド
  • 3328 BEENOS
  • 3623 ビリングシステム
  • 3649 ファインデックス
  • 3652 ディジタルメディアプロフェッショナル
  • 3668 コロプラ
  • 3739 コムシード
  • 3742 ITbook
  • 3765 ガンホーオンラインエンターテイメント
  • 3775 ガイアックス
  • 3823 アクロディア
  • 3831 パイプドビッツ
  • 3854 アイル
  • 4686 ジャストシステム
  • 4689 ヤフー
  • 4764 デジタルデザイン
  • 4777 ガーラ
  • 4824 メディアシーク
  • 6051 アイ・アール ジャパン
  • 6736 サン電子
  • 8205 シャクリー・グローバル・グループ
  • 9984 ソフトバンク

 

過去の10倍株 不動産(9件) 

  • 2337 いちごグループホールディングス
  • 3245 ディア・ライフ
  • 3250 エー・ディー・ワークス
  • 3252 日本商業開発
  • 8890 レーサム
  • 8909 シノケングループ
  • 8922 日本アセットマーケティング
  • 8925 アルデプロ
  • 8934 サンフロンティア不動産

  

過去の10倍株 バイオ(7件)

  • 2191 テラ
  • 2395 新日本科学
  • 2931 ユーグレナ
  • 4571 ナノキャリア
  • 4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
  • 7077 プレシジョン・システム・サイエンス
  • 7774 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング

 

過去の10倍株 ハイテク(6件) 

  • 3782 DDS
  • 6668 アドテック プラズマ テクノロジー
  • 3444 菊池製作所
  • 6871 日本マイクロニクス
  • 2438 アスカネット
  • 6633 C&Gシステムズ

 

過去の10倍株 人材派遣(4件)

  • 2427 アウトソーシング
  • 3245 ディア・ライフ
  • 2124 JAC Recruitment
  • 2379 ディップ

 

過去の10倍株 金融(3件)

  • 2127 日本M&Aセンター
  • 7148 FPG
  • 8462 フューチャーベンチャーキャピタル

 

過去の10倍株 建築(2件)

  • 1994 高橋カーテンウォール工業
  • 9678 カナモト

 

過去の10倍株 自動運転(2件)

  • 4770 図研エルミック
  • 4667 アイサンテクノロジー

 

過去の10倍株 コンテンツ(2件)

  • 2706 ブロッコリー
  • 7844 マーベラス

 

過去の10倍株 インバウンド(1件)

  • 8202 ラオックス

 

過去の10倍株 サービス業(2件)

  • 2928 健康コーポレーション(ライザップ)
  • 3053 ペッパーフードサービス(ペッパーランチ・いきなりステーキ)

 

過去の10倍株 コンサルティング(1件)

  • 3840 パス

 

過去の10倍株に対するコメント

ITが突出して10倍株を多く輩出し、次いで不動産とバイオが多い。バイオはアベノミクスの異様な空気の中のでバブルの様相だったため再現性があるかというとかなり微妙なところ。人材派遣業は人手不足と転職大ブームでテンバガーを数多く生み出しました。ここから学び取れるのは、ITは仕組みとして大幅に利益拡大しやすい構造なので、10倍株(テンバガー)も生み出しやすいため第1の候補になります。不動産もファイナンスのレバレッジが効く分、うまくビジネスが進捗して市場が好転すれば10倍化しやすいようです。相続税問題でアパート経営のシノケンが伸びたのも、不動産を作らずに売るだけの場合は利益だけが増える構造になっていて、これも10倍化しやすい要素になると思われます。

 

意外にも金融セクターはベンチャーキャピタルのようなハイリスク・ハイリターンの業態と、M&Aで莫大なフィーをもらう日本M&Aセンターが10倍化しているのは個別業種にかなり依存している感じがします。

 

ITのさらに細かい業界分類

スマホゲーム

  • 2121 ミクシィ
  • 3668 コロプラ
  • 3739 コムシード
  • 3765 ガンホーオンラインエンターテイメント
  • 4777 ガーラ
  • 6736 サン電子

Webサービス

  • 2492 インフォマート
  • 3775 ガイアックス
  • 4689 ヤフー
  • 6051 アイ・アール ジャパン

システム開発

  • 3649 ファインデックス
  • 3823 アクロディア
  • 3831 パイプドビッツ
  • 3854 アイル
  • 4686 ジャストシステム
  • 4764 デジタルデザイン

EC

  • 3328 BEENOS
  • 8205 シャクリー・グローバル・グループ

ITコンサル

  • 3742 ITbook
  • 4824 メディアシーク

アフィリエイト

  • 2461 ファンコミュニケーションズ

スマホアプリ

  • 2497 ユナイテッド

決済

  • 3623 ビリングシステム

半導体

  • 3652 ディジタルメディアプロフェッショナル

通信

  • 9984 ソフトバンク

 

ITの細かい業界分類コメント

こう見るとスマホゲームが圧倒的に多くて、Webサービスとシステム開発系も10倍株が多い。しかし、Webサービスなんかは名前を見るとそんなにパッとしない企業名が並んでいて、実があって10倍になったとは言えない会社が多いのではないでしょうか。テーマ株として仕手株化して暴騰したケースが多々見受けられます。

 

ただし、スマホゲームの爆益祭りもかなり収束しつつあり、スマホゲームに短絡的に投資しても10倍化する可能性は高くないというのは感じているところです。10倍化している共通点としては、大量のユーザーをかかえていてストックビジネスを行っている所は10倍株に一歩近いのではないでしょうか。

 

まとめ

ヒット狙いでITか、堅調な不動産業界に仕込むのが良いかもしれません。

 

 本ブログの推奨銘柄 

10-times-stock.hatenablog.jp

10-times-stock.hatenablog.jp

10-times-stock.hatenablog.jp